2018年 おはぎ3様
名古屋市守山区におはぎ専門店の季節の商品の
レシピ考案をさせていただきました。
スタジオがあるおなじ守山区ということで、
大変うれしいお仕事となりました。
季節のフレーバーはピーナツバター味。
ピーナツバターから手作りした自信作でした。
2018年 おはぎ3様
名古屋市守山区におはぎ専門店の季節の商品の
レシピ考案をさせていただきました。
スタジオがあるおなじ守山区ということで、
大変うれしいお仕事となりました。
季節のフレーバーはピーナツバター味。
ピーナツバターから手作りした自信作でした。


ここは、共に食卓を囲む場所。
#まいにち秒ごはん レシピアーカイブ ▨ 麺・汁・鍋 ▨

材料 2〜3人前 ・有頭エビ 10匹 ・オリーブオイル 大さじ1 ・塩胡椒 適量 ・#Barilla のバジルトマトソース 1/2瓶 ・ピザソースまたはケチャップ 適量 ・はやゆでパスタ 2束 ・粉チーズ 適量 ▫️作り方 1.エビを洗いすべて背わたをとり、5匹は頭と身を分け身を殻ごと縦半分に切り、5匹は殻をすべてむく 2.フライパンにオリーブオイルを熱し、頭と半分に切った身を殻から香ばしく焼き、エビに塩胡椒を振る 3.パスタをおいしい塩分のお湯で茹で始める 4.(2)のフライパンに #Barilla のバジルトマトソースとおたま1〜2杯の茹で汁を加えてくつくつさせておく 5.茹で上がったパスタを(4)に加え、 残りの茹で汁で殻を剥いたエビの身を茹でる 6.粉チーズとピザソースやトマトケチャップで味を整え、茹でた身を加えて完成!

▫️材料 1〜2人前 ・有頭エビ 2〜4匹 ・青ネギ 適量 ・ごま油 大さじ1 ・おろしにんにく 小さじ1 ・塩胡椒 適量 ・塩(パスタ茹で汁用) ・3分はや茹でパスタ 1束 ▫️作り方 1〜2人前 1.有頭エビをよく洗い、頭と胴を切り分け両者縦半分に切る 2.フライパンにごま油を熱し、斜め切りにした青ネギ、エビを殻から焼いていく 焼いている間におろしにんにくをエビの身に塗りつける 3.殻がこんがり焼けたらひっくり返しネギやエビ全体に塩胡椒を振る 4.パスタ用の塩味の湯を用意する美味しい白湯をイメージして少し塩分濃いめに(↩︎この味がパスタソースのベースに) 5.ぽこぽこ湧いた湯に、はや茹でパスタを茹ではじめる 6.1分後エビのフライパンにパスタの茹で汁をおたま2杯(パスタを2束にする場合は3杯)加えて強火でグツグツさせる 7.茹で時間が経過したら醤油で塩分を整え完成

◽︎材料 ・ローソン 冷凍味付焼きビーフン 1pc ・赤パプリカ 1/2個 ・ピーマン 2個 ・ソーセージ 3本 ◽︎作り方 1.冷凍ビーフンをレンジでチンする 2.ソーセージを細切りにしてフライパンで炒める 3.炒めてる間にパプリカ、ピーマンを細切りにして、ソーセージと合わせて炒める 4.チンしたビーフンを加え炒めて完成 ソーセージを使うことで油をいらず、味付けいらず。懐かしい味わいに。既成のビーフンは具材も入り、味もついてますが水っぽい仕上がりなのでフライパンで炒め直すことで解消され、さらに美味しくなります。既製品は味が濃いのが特徴なので、ここに野菜を足してヘルシーかつ濃い味を調整していますよ

◽︎材料 ・辛ラーメン 1/2袋 ・ラーメンの具 ↓適当に | 納豆1pc、キムチ適量、さつまあげ1個、干し椎茸少し、豚薄切り肉、お好みの野菜(ネギ、白菜、水菜、きの こなど)、卵1個、七味 | ◽︎作り方 1.土鍋(3合炊き)に水を鍋の半分程度入れ、野菜、干し椎茸、キムチ、細切りにしたさつまあげ、納豆1/2pcを加え煮立たせる 2.野菜が柔らかくなったら、辛ラーメン1/2pc(麺、薬味、粉末スープ)を加え3分蓋してコトコト煮る 3.途中1分半ほどで豚バラや火の通りやすい水菜などの野菜を加えてさらに加熱する 4.火を止め、仕上げに溶き卵を加え蓋をして1分ほど待ち、納豆の残り1/2pc、七味をふりかけ完成

▫️材料 ・ごま油 大さじ2 ・焼きそばの麺 1pc ・豚こま肉 60g ・ニラ 1/2束 ・おろしにんにく 小さじ1/2 塩胡椒 ブラックペッパー 醤油適量 ▫️作り方 1.ごま油を熱し、焼きそばをヘラで押しつけるようにやいてカリカリにする(ほぐさない) 2.その間に豚こまを細かく切り、ニラはザク切りにし、麺が片面カリカリに焼けたらひっくり返し、さらに焼く 。フライパンの麺の横のスペースで、豚こまを加え炒め、豚に塩胡椒とおろしにんにくを加えて炒める 3.麺が両面カリカリに焼けたら、ニラも加え麺と豚肉をほぐし合わせブラックペッパー、塩胡椒、醤油で味を整え完成※麺がほぐれにくかったら水大さじ1杯を麺にかけてほぐしてください